クロスチェストボックスタイ

珍しいボックスタイ/チェストハーネスです。手首を固定するストラップは、後手縛り(TK)のバリエーションによく見られる胸元と繋がる形ではなく、肩にかけるタイプです。

コイル・オブ・ロープ

このチュートリアルでは、アフィリエイトのTwisted Monkから提供された6mm原色麻縄 を約9m使用しました。

ご提供いただいたアフィリエイトの Twisted Monk には素晴らしい麻縄が沢山ありますので、ぜひチェックしてみてください!

サポートTheDuchy

必要なテクニック:

気に入りましたか?PatreonでLazarusを応援してください!
パトロンになる

写真とテキスト

1.両手首を一周する一列のカフから始めて、片方の肩までテールを走らせる

2.胸の上部を横切り、反対側の腕の下をくぐる

3.そして背中へ。袖口から指を入れ...

4.尾部をつかむ

5.そして、引き抜く

6.反対側の肩に駆け寄る

7.胸から反対側の脇の下まで

8....

9.そして再び袖口から

10....

11....

この時点で、お好みでテールの向きを逆にすることもできますが、それは問題ではありません。

12.テールを上腕のあたりに続けて...。

13....胸から下を横切り、もう片方の腕に回す

14.14. 反対側のコードの下に指を入れてください。

15....

16.そして、テールを通し

17.テンションを反転させる

18.胸の周りに、すでにあるラップと平行に、2つ目のラップを追加する

4本のロープの下に指を入れて平らにし、テンションが均等かどうかを確認します。

19.再び背面に回り込む

20.そして、中心線に巻き付ける

21.両腕にくびれをつけられるように、紐を分割する

22.大きい方の穴から前方へ手を伸ばす

23.テールをつかみ、引き抜く

24.後ろから手を伸ばし、胸の下側のストラップの上に通す

25.テールを引き通します。

これらのロープが平らになるように整えます。

26.次に、テールをより強く引っ張り、ストラップをきつく締めます。

締め具合がわかるように、指で押さえておきましょう。

27.反対側にも同じことをする

28.2本のヒモをセンターポールの反対側から巻き付け、1つにまとめ、軍手結びで固定します。

ロープが余ったら、肩ひもに8の字を描くように巻いていきます。

29.背面から完成

30.前面から完成

この投稿を共有する

2 コメント

  1. any chance there is a video of this?

    1. I need to redo this tutorial from the ground up, when I do, I will add a video as well. Can’t say at the moment exactly when that will be though. Time is a 0-sum game 🙁

  コメント